こんにちは、在宅デザイナーのharunaです。
昨日はあまり仕事をする時間が無く、ものすごく珍しいことにライティングの仕事を全くしませんでした。
今月中にサグーワークスであと1,500ポイント分のライティングをすれば少しだけボーナスがもらえるはずですが、得意分野の案件がないので今日中に何か書くのは諦めました。
得意分野以外での1,500字のライティングは、ちょっと気合いがいります。その気力がありません。
昨日はまた1ヶ月イラストACを放置してしまっていたので、久しぶりにイラストを2点制作し、投稿しました。
改めて描いてみるとやっぱり私は絵が下手だと思いました。1ヶ月に数点くらいしか描かないのでは上達するわけないですけど。
最近、仕事で使うイラスト素材を探す機会が多かったのですが、またイラストACは膨大に素材数が増えたなと思いました。
ハロウィンのイラストを探したのですが、やっぱり季節ものは需要がすごく多くて投稿する人も多いらしく、大量すぎて探すのが大変でした。
こんなに大量に素材があるのになかなかイメージに合うものが見つからず、なぜなのだ…と思います。
オリジナリティあるイラストなんてまだ全然描けない私としては、また隙間のニーズを満たすような作品を描いてみたいと思いました。
ところでイラストレーターの報酬もアップしましたが、ダウンロードプレミアム会員の月額もアップするようです。私は月額176円のときに登録してその金額のままですが、10月から496円とは。どこまで上がっていくのでしょうか。
著者

- 保育園児の母をしながら、在宅でグラフィックデザインとクラウドソーシングのお仕事(主にライティング)をしている主婦です。
最近の投稿
- 2016.11.15未分類久しぶりにデザイン書を読みました
- 2016.11.11未分類どうしてこんなに怪しいイメージがあるの?
- 2016.11.09未分類アナログイラストへの憧れ
- 2016.11.08未分類当面の目標