こんにちは、五足のわらじです。
昨年、ASUSのタブレットPCを購入してとても便利になったというお話をしましたが、それについているOffice mobileがいまいち使えないので、どうしたものかと悩んでいました。
この前購入したモバイルノートPCには、KINGSOFTのofficeがついていて、これはmicrosoftのOfficeの互換ソフトなのですが、仕事で使うなら互換ソフトよりもmicrosoftのほうがいいよなあと勝手に思っていました。
それで、昨年はoffice mobileが入ったPCを購入したわけです。
でも、使ってみるといろいろと不満な部分が多いため、思い切って今回はKINGSOFTのofficeが入ったPCにしてみました。
すると、まったく問題なく使えるではないですか!
office mobileでは開けなかったファイルも普通に開けますし、操作に関してもまったく迷う部分もありません。
最初からこれにしとけばよかった・・・と後悔してしまうほどです。
office mobileは、使いにくいうえにライセンスも複雑で、どうも私は好きになれません。
ライターとして個人でワードやエクセルを使われる程度であれば、わざわざ高価なmicrosoftのOfficeが入ったPCを買わなくても、KINGSOFTのofficeが入ったPCを買えばじゅうぶんです。
こんなことなら、タブレットPCもKINGSOFTのofficeが入ったのを買っとけばよかったですね。
今回はちょっと下調べが足りなかったなと反省してます。
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした