こんにちは、五足のわらじです。
研修も順調に進み、もう実際の案件をやってもらっても大丈夫という状況になったので、初めて新人さんに案件を発注しました。
新人さんには、私が受注した案件すべてをやってもらうわけではなく、受注した中から比較的難易度の低い案件や新人さんが得意そうな案件を選び、それについてやってもらえるか確認し、承諾してもらえればお願いするという感じです。
今回は、ちょうど難易度的にも新人さんにピッタリの案件が来たので、それをやってもらうことにしました。
文章力に関しては何も心配していないので完全にお任せしていますが、決められたフォーマット通りに入稿するという部分は慣れが必要なので、納期よりも早めに仕上げてもらい、私が最終チェックをして納品という流れになります。
今回は納期にあまり余裕がなかったので、発注元にお願いして少し納期を延ばしてもらい、新人さんが焦って仕上げなくていいように配慮しました。
最終的に、納期の1時間前には仕上げてもらうことができたので、私のほうでしっかりチェックし、若干修正を加えた後に無事納期前に納品できました。
これでやっと自分以外の人に原稿を作ってもらうという体制が動き出しました。
ひとりでやってきた期間がとても長いので、私自身まだ慣れない部分もありますが、またひとつ目標がクリアでき前進できたことは素直に嬉しいです。
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした