こんにちは、五足のわらじです。
取引先の会社がこちらに新たな拠点を作る計画が着々と進んでいますが、そこでパートさんたちにやってもらうタスク案件を私が指導していくことになります。
昨年の秋には、いまやっている継続案件の研修で1週間東京の会社にお世話になりましたが、今度はまた別の会社(しかも上場企業)の中に1週間お邪魔して、今後新拠点でやっていくタスク案件を覚えて帰らなければいけなくなりました。
もちろん東京に行っている間も自分の仕事はあるので、観光している暇などありません。
前回同様、昼は研修、夜はホテルで仕事です。
しかも、帰ってきたら指導用のマニュアルなども整備しなければいけないので、考えただけでちょっと憂鬱なくらい多忙になります。
おそらく、それと並行して拠点の設備の準備もしていくことになり、さらに継続案件も普通にありますし、自分の仕事もありますし・・・
まあ休みがないのは覚悟してますが、平日も時間が足りないんじゃないかと・・・
でもこれを乗り越えなきゃ進まないので、なんとか頑張ります。
4月からずっと多忙ですが、おそらく年末くらいまでは満足に休めないと思いますので、そこは覚悟して来年ちょっとゆっくりできるようにしていきたいと思います。
それまで気力・体力持ちますかね・・・
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした