こんにちは、五足のわらじです。
お盆期間中は業務受託の発注が止まるので、これまで全然手がつけられなかったことを消化しています。
掃除をする時間もなかなかなかったので、事務所の掃除もしっかりやりました。
他にもいろいろやることが山積みなのですが、中でも一番大事なのが研修用の資料作成。
これまで私が自宅や個人の事務所でやっていた業務を新しく採用するスタッフにやってもらうことになるので、業務説明用の資料を作成しなければいけないのです。
しかしこのルールがなかなか複雑でして、簡単にマニュアルにできるようなものでもなく、結局やりながら覚えていってもらうしかないんです。
とはいえ、何もなければやっぱり不安になってしまうと思うので、なんとか頑張って資料を作っております。
これまでいろんな仕事で講師役とかは何度も経験しているので、仕事を教えるという点についてはある程度うまくやれると思いますけど、あとはみんなのモチベーションをいかに保つかですね。
これが今回の拠点管理の受託業務の中でも一番大切なことになります。
やっと事務所の環境が完全に整い、片づけをする時間も確保できたので、毎日仕事には変わりないですけど、気分的にちょっとだけほっとしています。
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした