こんにちは、五足のわらじです。
私、プログラミングやコーディングが大好きで(でもデザインはあまり好きじゃない)、チームで受注している案件を少しでも効率化するために様々なツールを作っています。
それらのツールによって、クライアントから発注がある前に必要な情報を取得して作業に取りかかるなんてことも実現していて、納品の速さにクライアントが驚くこともしばしば。
で、それらのツールを作るたびにメンバーに展開していたのですが、常に目的のツールにぱっとたどり着けるようにしたほうがいいなと思い、チームのサイトを作っちゃいました。
それをブラウザのホームページに設定し、立ち上げたらすぐに目的のツールを使えるようにすると同時に、プラグインで新しいタブを開いたときにもそのホームページが表示されるように設定しました。
これで、どんな作業をしていても新しいタブを開けばすぐに必要なツールを使うことができるので便利です。
また、今後はここにRSSを使ってニュースを流したり、休憩時間に遊べるゲームを作って載せたりと、いろんなことに活用していこうと思ってます。
作業効率アップだけでなく、チームのモチベーションを上げたりコミュニケーションを図るツールとしても使えそうですね。
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした