こんにちは、五足のわらじです。
待ちに待った3連休・・・のはずですが、休みなんてぜーんぜんありません!
まあ、もともと待ちに待ってもないんですけどね(笑)
行楽シーズンとか全然関係ないですねー、だって仕事はそんなの考えてくれませんから。
12月中旬納期の案件がいくつも重なっていて、土日祝でやらなきゃ全然終わりません。
平日はいろんな連絡が入ったりして思うように進まないので、単純作業は土日祝を使ったほうが作業が進むんです。
なので、土日祝は休みというより仕事を進めるチャンスという感覚。
なんの邪魔も入らず仕事に集中できますし、自分のペースでできますからね。
平日はいつも帰りが夜中になってしまうので、以前は金曜日に事務所の掃除などもして帰っていたのですが最近はそれもできず。
なので、3連休のうち1日はジムに行ったり買い物に行ったり髪を切りに行ったりと用事を済ませ、帰宅してから寝る前まで作業を進めましたが、2日目は朝から事務所に行ってひとりで仕事をし、平日にできなかった掃除や雑用などをして夜に帰宅しました。
そして3日目は布団を干したり自宅の掃除をしたりしたいので、一日中自宅で作業を進めるつもりです。
おかげでめちゃくちゃ進みました。
ほんとはクリエイターの仕事でやりたいことがあったんですけど、年末年始までお預けですかねー。
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした