こんにちは、五足のわらじです。
いつもはPCを使った事務作業を受託していますが、ちょっと変わった案件を受託することになるかもしれません。
ある機器のファームウェアをアップデートするという案件なのですが、それが1000台以上あるとのことで、何十時間もかかる仕事なのです。
簡単なようですが、機器が大量に届いてから、一つずつ箱から出し、電源つないでファームウェアのアップデートをし、きれいに拭いてまた元通りに箱に入れるという作業を1000回以上繰り返すわけですから、かなり根気のいる作業になります。
まあ、頭は使わなくていいですが、いつものようにずっとPCの前に座ったままの作業ではなく、ちょっとした肉体労働なので、案外疲れるでしょうね。
こういう仕事って、ときどきあるんですよね。
土日とかにある企業の中に入って大量のPCをセッティングしたりとか、業務委託でよく募集してたりしますしね。
いろんな仕事に携われるというのは業務受託のおもしろい部分でもあるので、気分転換にはなるかなとは思いますが、最近全然仕事に余裕がないので果たしてやれるかなという不安はあります。
まだ受託するか決まってはいないのですが、受託すれば土日も使うことになるかもしれません。
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした