こんにちは、五足のわらじです。
昨日の続きです。
今回取り組んだ内容は以下のとおり。
・スプレッドシートにアクセスできるAPIとアカウントの準備
・スプレッドシートからその日の情報を取得してTABLEに整理するPHPファイルをサーバ上にアップ
以上の下準備をし、あとはVBAマクロを組みます。
①ExcelのVBAマクロによりテーブルクエリでPHPファイルから情報を取得
②取得した情報からExcelのVBAマクロでその日の指定のURLにブラウザでアクセスし必要な個所を自動でクリック
③遷移したページから必要な部分のソースを取得し、その中から必要な情報のみを抜き出す
④Excelのテンプレファイルにその日の指定のファイル名を付けて開き、必要な情報を貼り付け、クライアント作成のマクロを走らせる
⑤出来上がった情報をクリップボードにコピーする
とりあえず①から⑤までを自動化し、ボタン1個で済ませられるようにしました。
あとはVBAからスプレッドシートのシート作成や値入力操作をしたいのですが、そこはまだこれから。
しかしここまででも、スプレッドシートの管理表、PHPファイル、ブラウザ、クライアント作成のExcelテンプレファイルと、様々なものを連携させ自由に操作しているので、初歩的なRPAツールと呼んでもよいのではないでしょうか。
いまはまだ目的のとおりにVBAを組んでいるだけなので、厳密に言うとRPAとは呼べない部分もあるのですが、今後はこれに汎用性を持たせて誰でもシナリオを登録できるようにすれば、立派なRPAツールとなります。
そこまで到達するにはまだまだ時間がかかりますが、まずは第一歩を踏み出せたことに喜びを感じています。
というか、毎日やっていた面倒な作業がボタン1個で終わっちゃうようになったことが一番嬉しいんですけどね。
将来的には、例えば業種を絞って安価なRPAを開発し導入していくビジネスなんかもやってみたいなと思っています。
お金のためというよりも、毎日やっていた面倒な作業があっという間に終わっちゃうこの感動、お金をかけられない個人事業主や在宅ワーカーなどの多くの人にも知ってもらいたいのです。
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした