こんにちは、五足のわらじです。
先日、業務受託でメインに使っているデスクトップPCの電源が切れないという事態が発生しました。
普通にシャットダウンをしてモニターも消えるのですが、電源ランプはいつまでも点灯したままなのです。
「Windows10 シャットダウンできない」というようなキーワードで情報を探してみても、あまり参考になるようなものがなく、いろいろ試すも一向に改善しないので数日間は仕方なく電源長押しで終了していました。
思い当たるものとすれば、USBでつないでいる増設モニターくらい。
ドライバの更新もしてみましたし、モニターを外してシャットダウンなどもしてみましたが一向に改善せず。
こういうときは一度セーフモードで立ち上げてから再起動するとそれだけで治ったりするときもあるので、もちろんそれも試してみました。
しかしまったくダメ。
これはもうお手上げだなと思っていたところで、ふと「あ!」と思いついたのが放電でした。
ちょうど数日前に別のノートPCの電源ランプが点滅しっぱなしということがあって、電源コードを挿し直したら良くなったということがあったので、もしやと思ったのです。
で、ケーブル類をすべて外して1時間ほど放置してから再度電源を入れてシャットダウンをしてみると・・・
消えた!ランプが消えた!!
しかし、普通にシャットダウンができることがこんなに嬉しいとは。
人間もPCも仕事させすぎはダメってことですね。
在宅ワークでPCを酷使している人も、ときどきは電源を抜いて休ませてあげてくださいね。
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした