こんにちは、五足のわらじです。
緊急事態宣言の解除でやっと少しだけ経済の回復が期待できるようになってきました。
もともと在宅ワークの私にとっては生活にそれほど大きな変化はないのですが、やはり外出自粛でできないことがいろいろありました。
行きつけの美容院にも行けなくなり、そうこうしているうちに髪がどんどん伸びてきたので、外出自粛の間にセルフカットにチャレンジしてみました。
在宅ワークだと、基本的に人に会うということがないので、セルフカットで仮に失敗しても伸びるまで外出時は帽子をかぶってごまかすといったことができるというメリットがあります。
ということで、失敗を恐れずにセルフカットにチャレンジしてみたわけです。
ただ、ハサミでカットするのはけっこう大変なので、バリカンでカットしてみることにしました。
Amazonでパナソニックのバリカンが2000円ちょっとで売っていたので、それを買おうと思ったところで、以前飼っていたワンコ用のバリカンがあることを思い出し引っ張り出してみました。
すると、どう見てもAmazonで売っていた人間用とまったく同じ物でただワンコの絵が付いているだけ・・・
ま、それはいいのですが、とにかくバリカンでセルフカットしてみると、予想以上にうまくできて「これなら美容院いかなくていいじゃん」て感じになりました。
もともとショートなのでバリカンでも整えられるんですよね。
2回目はもっとうまくなり、しかも自分がしたいとおりの髪型にできるので、もう美容院には行かないと決めました。
これでお金も時間もかなり節約になりますね。
夜中だろうが月曜日だろうが、予約もいらずに自分の都合の良いときにいつでも切れるというのはとても便利です。
新型コロナウイルスのおかげで自分でできることがいろいろと増えたので、外出自粛も悪いことばかりではないなと思いました。
ま、これも在宅ワークだからできることという面もありますけどね。
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした