こんにちは、五足のわらじです。
2月に引き続き3月もadsenseの調子が良く、多い日には一日4500円ほどにもなっています。
月末までこの調子が続くとは思っていないですが、それでもずっと対前年比マイナスだったのが今月は前年と同水準で推移しているので、もしかすると・・という期待も。
で、いつもより少しヤル気が出てきたので、久々にデータベースのデータを更新しました。
私が運営しているサイトの中には、データベースのデータを使って生成しているコンテンツがいくつかあります。
ただ単純に数値を利用しているページもあれば、データベースでアフィリエイト広告のmylinkのurlを動的に生成しているものもあります。
また、独自のデータベースと他社が提供しているAPIを連携させて、そこからオリジナルのコンテンツを生成するといった凝ったことをやっているケースもあります。
で、独自にデータベースを作っているとなれば、当然データのメンテナンスが必要で、それを休みの日にコツコツとやっているわけです。
いや、コツコツというか、時々というか、最近けっこうサボってました。
でも、adsenseが好調なのでちょっとだけやる気になったというわけです。
そのデータベースを利用しているページは数百ページあるので、データを更新することでその数百ページの内容が適切に更新されることになり、googleからの評価も上がると思われます。
2つのサイトでデータを更新したので、その2つのサイトで収入が伸びれば、データ更新の成果があったということになるかもしれませんので、月末までちょっとだけ期待して様子を見たいと思います。
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした