こんにちは、五足のわらじです。
Amazonから定期的に送られてくる「Amazonギフト券」というタイトルのメール。
これは、Amazonアソシエイトプログラムの収益で、いつも少額なのですがなんか嬉しくなってしまうんですよね。
現金で数百円振り込まれてもあまり嬉しくないですが、Amazonギフト券で受け取るとなんか嬉しいんですよ。
メールの文面が「Amazonアソシエイトプログラム様からAmazonギフト券をお贈りします」だからですかね、すごく『もらった感』があります。
そしてギフト番号をアカウントに登録するとどんどん累積されていくので、気が付くとギフト券残高が数千円になっています。
こうなってくると、「何を買おうかな」と考えるだけでワクワクしてくるんですよね。
そんなAmazonアソシエイトですが、実は完全放置しているわりに収益がものすごく安定しているんです。
安定といっても月数百円ですが、何もしなくても減っていく気配がありません。
Amazonアソシエイトの場合はユーザーが何を買ったのかまで見ることができますが、見てみると貼っているサイトとは関係ないものもけっこう買われています。
商品リンクからAmazonに行っていろいろ見ているうちに他の物も買ってしまうという感じなのでしょう。
これがおそらく安定している要因のひとつで、購入対象商品が限定されないことがAmazonアソシエイトの強みなのだと思います。
還元率はあまり高くはありませんが、何でも売っているAmazonだけに何か買ってもらえる確率が高いのです。
「完全放置でお小遣い稼ぎ」には最適なアフィリエイトプログラムだと思います。
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした