こんにちは、五足のわらじです。
メルカリでの取引が200回近くになり、売上金もそれなりに貯まってきたので、初の振込申請をしました。
要らなくなった趣味の物を売っただけですが、振込額は5万円超えとなりました。
実は売上金の累計では10万円を超えているのですが、その売上金から別の欲しいものを買ったりしたので残ったのが5万円ちょっとというわけです。
売上金からの購入だと手元のお金が減らないのでついつい高額なものも買ってしまうんですよね。
これまでずっと我慢していた2万円以上もする趣味のものまで売上金で買ったりしてしまいました。
それでもメルカリだからまだ安く買えたんですよね、ショップで買うと3万円は軽く超えますから。
相場よりかなり安く、そして売上金からの購入となると、高額商品でも購入のハードルはかなり低くなります。
その結果、気がつくと数万円も使っていたというわけです。
このままでは売上金が全部なくなってしまうかもしれないので、残っているうちに現金化しておこうと思い振込申請をしたのです。
これまで振込申請をしなかったのは振込手数料がもったいないというのもあったのですが、実際にはたった200円しかかかりませんでしたので、もっとマメに振込申請しておけば余計なものも買わなかったかなと反省しています。
振込手数料は安いし郵便局の口座への振り込みも対応しているし、メルカリはなかなか良心的ですね。
最近はメルカリShopsのキャンペーンも多いので、副業として本格的にやっていきたい人もチャンスかなと思います。
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした