こんにちは、五足のわらじです。
以前お伝えしたLINEクリエイターズ着せ替えですが、4月20日(水)の午後に審査受付が開始されました。
私はすでに制作済みだったのでその日のうちに審査リクエストしましたが、初日だけですでに数千件の審査リクエストが受け付けられているようで、審査にも時間がかかりそうです。
販売開始は4月下旬の予定となっていますが、初日に販売開始するのは難しそうです(-_-;)
着せかえを作るには、LINE Creators Marketの制作ガイドラインをよく読んで理解する必要があるのですが、それをしっかり頭に入れて確認しながら作ったにもかかわらず、登録画面でエラーになって動揺してしまいました。
理由がわからないまま、念のためもう一度制作ガイドラインを見てみると、以前公開されていたガイドラインからいつの間にか一部変更されているではありませんか!
ガイドラインが変更されることがあることは告知されていましたが、変更についてはマイページのお知らせ欄で知らせることとなっていました。
それなのに、なんの案内もないまま勝手にガイドラインが変えられていて、いきなり審査リクエスト受付が始まったんです。
これにはちょっと参りました。
結局、変更になった部分を作り変えて無事登録できたわけですが、クリエイターズスタンプが始まったときもいろんな混乱があったのに、その反省が生かされてないなという気がしました。
何はともあれ、現在自作の着せかえが審査中なので、無事審査通過して承認されたら販売してみようと思います。
価格は3段階から設定できるのですが、私は最低価格の360円に設定しました。
たぶん、全然お金にはならないと思いますので、これは副業というよりも単なる趣味に終わるでしょう(笑)
著者

- 在宅ワークを4つと、サラリーマンを1つ、合計五足のわらじを履いて走り回ってます⇒2017年7月より在宅ワークで独立しました
在宅ワークは、アフィリエイト、アプリ制作、LINEスタンプ・着せかえ制作、ライターの4つをやっていて、サラリーマンは辞めましたが、それに替えて法人化を目指して新規事業を立ち上げ中です。
自宅では、デザイン、コーディング、プログラミング、ライティング、写真、イラスト、アニメーション、音楽、マーケティングなど、ひとりですべて行っているマルチクリエイターです。
事務所では、単純作業からマネージャー職といった包括的な業務まで、幅広い分野の受託業務を行ってます。
もともと在宅ワークは副業でしたが、収入を普通のサラリーマン並みに増加させることができたので、いまは在宅ワークと事務所での受託業務のみで生活しています。
在宅ワークはすべて独学でやってきましたので、これから独学で在宅ワークを始めようと思っている方の参考になればと思ってブログを始めました。
いいことばかりじゃなくて、辛いことや失敗したことなども正直に書いていきますので、これから始めたいと思っている人もぜひ参考にしてください!
最近の投稿
- 2022.04.18未分類フリーランスのスキルシート
- 2022.04.11未分類3月のadsense収入は8万円に届かず
- 2022.03.28未分類老眼対策に
- 2022.03.21未分類LINEスタンプの収入終わってませんでした