こんにちは、在宅デザイナーのharunaです。
在宅ワークスさんでは3月の年度末の連休の時もすごく仕事が多かったので、何となくそんな気はしていたのですが、GWに仕事可能な人を募集する案件が出てきました。
私はそもそも家に家族がいるだけで仕事モードにならず、なったとしても仕事に集中するのが無理そうなので今は諦めていますし、私も夫も実家が遠方で、GWはほぼ毎年夫の実家に帰省をしています。
でも、自分にもできそうな案件がせっかくあるのに応募もできないのはさすがに残念に感じます。私の場合はクラウドソーシングのライティングの仕事は、特にスキルがあるわけではありませんが、自分の中ではもはや副業というより本業の一部のような感覚もありますので…。
もう少しいろいろなライティングの仕事をして収入を上げたければ、やっぱりレベルアップは必須と実感する今日この頃です。
さて、普段は本業の仕事をしていて、休みの日にまとめて副業をする人も多いんでしょうね。そういう方なら、仕事さえ見つけられたら稼ぎ時ですね。
昔、一時期ですがちょっとお金が足りなかった時に、平日は正社員として働き、土曜日だけ登録制のアルバイトに行っていたことがあります。日曜日はさすがに仕事自体も少ないことと、疲れてしまうこともあって休んでいましたが。
その頃は独身で休みの日に遊びに行くお金もなく暇を持て余していましたし、当時のGWもちょうどよい感じの仕事があって、仕事に行くのがとても嬉しかったのを覚えてます。
やっぱり外で仕事ができればその方が手堅いですけれども、あの頃今のような形態で家でも副業の仕事ができてたら更によかったのになぁとしみじみ思います。
著者

- 保育園児の母をしながら、在宅でグラフィックデザインとクラウドソーシングのお仕事(主にライティング)をしている主婦です。
最近の投稿
- 2016.11.15未分類久しぶりにデザイン書を読みました
- 2016.11.11未分類どうしてこんなに怪しいイメージがあるの?
- 2016.11.09未分類アナログイラストへの憧れ
- 2016.11.08未分類当面の目標